アカモク商品紹介
アカモク

最近昆布・ワカメ・ひじき・もずくなどの海藻類の中でも、特に注目を集めているのがこの『アカモク』。(地域によっては「キバサ」とも呼ばれます)独特のねばりとシャキシャキの食感が人気。 含まれる栄養素なども注目を集めています。
アカモク成分試験成績比較グラフ

100gあたり ※アカモク、ワカメ 当社より日本機能分析研究所依頼 その他海藻 文部科学省食品成分データベース参照 H30.1/5現在 合同会社風の島フーズ作成(グラフの無断転用転載禁止します)
ファストフィッシュ商品

『ファストフィッシュ商品』 よりたくさんの方に知って頂き手軽に簡単に手にとって食べて頂けるようにアカモクをスタンドパックに入れて商品にしました。
水産庁『魚の国のしあわせ』プロジェクト第13回『ファストフィッシュ商品』にも選定して頂きました。
解凍後はおかずの一品にも、おつまみにも、トッピングにもサッと使えます。
「アカモク」平成26年度伊勢神宮外宮奉納品

「アカモク」平成26年度伊勢神宮外宮奉納品 アカモクは平成26年度伊勢神宮外宮奉納させて頂きました。
アカモクレシピ≪アラカルト≫
菅島の海では春先になるとアカモクが育ちます。栄養豊富な菅島の海で育ったアカモクは海藻本来の風味が芳醇。独特の「ねばり」と「シャキシャキの食感」が特色のアカモク。そのままおみそ汁などに入れて。ほか刻みネギ、カツを節とあえて麺つゆやポン酢で味付けしてそのまま食べる他、うどんやそばにトッピングしたり山芋や納豆、キムチなどとあえても美味しくいただけます。ここではいろんなアカモクレシピをご紹介。ぜひ味わってみて下さい。
アカモク伊勢うどん

うどんやお蕎麦、そうめんなど麺類との相性も抜群
タコときゅうりのアカモク和え

たこ、きゅうり、お好みで長芋、みょうがをざく切りにして しお、ごま、ごま油、カツオ節を適量、食べるラー油を多めに入れてさっと和えるだけ
なめ茸となめこのアカモク和え

なめ茸となめことアカモクを和えてポン酢で味付けした後、多めのカイワレをのせて一味を少々
アカモク納豆

アカモクと納豆に大葉、三つ葉を好みで入れてポン酢やめんつゆで味付けして
アカモクのカルパッチョ

タイやサーモンを薄めに切り塩コショウを適量ふっていただきアカモクとポン酢を混ぜたものを多めにかけていただき仕上げにオリーブオイルをかけて出来上がり
刻み山芋アカモク

刻んだ山芋にアカモクをかけるだけ。ポン酢かめんつゆで味付けして
冷や奴に

豆腐にアカモク、カツオ節、みょうがを多めに乗せて醤油でどうぞ
アカモク シンプルに醤油や出し汁、ポン酢などお好みの味で!

アカモクレシピ ≪アカモクうどん≫

アカモクレシピ ≪アカモクハンバーグ≫

アカモクレシピ ≪アカモタルタルソース≫
